電気が~
2015年04月24日
スプーンと木炭を粉々にしたこな?とアルミホイルと
塩または海水?で乾電池?をアバウトながらやってみた

緑のバットののっかているラップの中には
スプーン、木炭粉々、キッチンペーパー、アルミホイル
いざ、塩水を注ぎ込むとつなげていた電圧計がにょきにょきって
どのくらいの力があるか電流は測っていませんが

0.35Vの電位差が発生していました、ということはこれを
4個くらいつなげると、乾電池1個分くらい?
5月3日はこんな感じで、目で見る、耳で聞く
電気も味見しちゃおうかなと思ってますので
興味のある方、お待ちしておりまーーす
5月3日(日) 名護中央公民館 工作室
「scientist in the bud」未来の科学者たち
10:00~16:00
和睦郷里
程豚足でした
塩または海水?で乾電池?をアバウトながらやってみた
緑のバットののっかているラップの中には
スプーン、木炭粉々、キッチンペーパー、アルミホイル
いざ、塩水を注ぎ込むとつなげていた電圧計がにょきにょきって
どのくらいの力があるか電流は測っていませんが
0.35Vの電位差が発生していました、ということはこれを
4個くらいつなげると、乾電池1個分くらい?
5月3日はこんな感じで、目で見る、耳で聞く
電気も味見しちゃおうかなと思ってますので
興味のある方、お待ちしておりまーーす
5月3日(日) 名護中央公民館 工作室
「scientist in the bud」未来の科学者たち
10:00~16:00
和睦郷里
程豚足でした